運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9474件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-11-08 第200回国会 衆議院 法務委員会 第6号

既存政治体制の安全・安定のために、反体制勢力取り締まり治安維持を任務とする警察。ナチスのゲシュタポ、第二次大戦前の日本特別高等警察などの類。」というふうに説明があるんですね。こういう理解で私はこの答弁も読んでおります。  つまり、そういう既存政治体制維持とか反体制勢力の取締りを、そういう政治警察の弊害が起きないようにするためにこの警察法二条二項がある、そういう理解でよろしいですか。

藤野保史

2017-12-06 第195回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

しかしながら、こういった在日中国人による白タク営業という問題が明るみになってまいりましたので、国交省としてもしっかりと取り締まりをお願いしてまいりたいと思いますし、また、タクシー政策に関しては、オリンピック誘致の際も、滝川クリステルさんから、世界一安全、安心な我が国タクシーということで一例に挙げたこともございますので、そういった観点から引き続きの取り締まりをお願いしてまいりたいと思います。  

もとむら賢太郎

2017-12-06 第195回国会 衆議院 外務委員会 第2号

このため、我が国漁業者が安全に操業できる状況を確保することを第一として、海上保安庁連携しつつ、漁業取り締まり船を大和周辺重点配備するとともに、現場において放水等の厳しい対応によって我が国排他的経済水域から退去させているところでございます。  今後とも、我が国排他的経済水域内での外国漁船による違法操業防止に努めてまいる考えでございます。

山口英彰

2017-12-06 第195回国会 衆議院 外務委員会 第2号

一方で、北朝鮮漁船による無許可操業、これにつきましては、今、違法であることは当然ですが、我が国漁業者安全操業の妨げにもなって極めて問題だということでございまして、現在、水産庁漁業取り締まり船と海上保安庁巡視船を重点的に配備いたしまして、放水等の厳しい対応によって我が国排他的経済水域から退去させる、こういう方法をとっております。

山口英彰

2017-12-01 第195回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

大問題になりまして、私ども公明党にも小笠原村長とか議長が来られて、これは大変なことですよということで、当然、海上保安庁を中心に取り締まり強化して、船長を八人ぐらい、たしか当時逮捕したりしたんです。  国会においては、我々公明党も大分主導させていただいたんですが、漁業主権法等改正を行いまして、無許可操業及び禁止海域内操業の罰金を、四百万とか一千万だったのを三千万に上げたんですね。

遠山清彦

2017-12-01 第195回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

とりわけ、金地金密輸入につきましては、消費税の引き上げとの関係で大変深刻化しているわけでありますが、これまでにない広範で厳格な密輸取り締まりが必要である、そうした考えのもとで、緊急かつ抜本的な対策を早急に実施するため、十一月の七日に、ストップ金密輸緊急対策を策定し、発表したところでありまして、同時に、緊急の税関長会議を開催させていただきまして、広く周知徹底をさせていただいたところでもあります。  

うえの賢一郎

2017-12-01 第195回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

それに加えて、テロ対策などの水際取り締まり対応プラス経済連携支援などで必要な人数を入れると、大体、私の雑駁な計算だと千五百人ぐらいあとふやさないといけない、これから四年間かけてですね、ということでございますので、ぜひ、安心、安全な日本社会を守っていくために、この税関の職員の増員を着実に進めていただきたいということを御要望申し上げて、私の質疑を終わりたいと思います。  ありがとうございました。

遠山清彦

2017-12-01 第195回国会 衆議院 国土交通委員会 第1号

戦略的海上保安体制を構築し、引き続き、領海警備外国漁船取り締まり、我が国周辺海域監視海洋権益確保のための海洋調査等に万全を期します。  生産性革命取り組みについては、小さなインプットでも、できるだけ大きなアウトプットを生み出すという考え方をあらゆる分野の施策立案に生かします。

石井啓一

2017-12-01 第195回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

家主不在型については、営業者との接触や指導が困難な事例が多く、今回の改正立ち入り権限が創設されることによって、客室等における営業実態確認ができるようになるという意味取り締まり実効性が高まるものと考えておるところでございますが、委員指摘のように、その具体例というものはなかなか描きにくいといった実態もあるため、取り締まり実効性を高めていくためには、営業のあり方についてもさまざまなバリエーション

大沼みずほ

2017-12-01 第195回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

加藤国務大臣 今回の旅館業法改正案、これは、無許可営業者に対する立ち入り権限の創設など、現に広がっている無許可違法民泊取り締まり実効性を確保しようとするものであります。あわせて、そうした対応によって、周辺住民、また、取り締まりを行う自治体からさまざまな要請がありますので、それにも応えるということで、そういった意味からも速やかに施行したいというふうに考えています。  

加藤勝信

2017-11-30 第195回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

大和周辺水域における北朝鮮漁船操業によりまして、漁場での競合、あるいは資源への悪影響等の不満あるいは懸念が生じているということでありまして、漁業者からは水産庁漁業取り締まり船による強力な取り締まりを実施するよう要請を受けているところでございまして、それを受けまして、先ほど大臣から申し上げましたとおり、海上保安庁連携しつつ、漁業取り締まり船、重点配備もして対応しているところでございます。

長谷成人

2017-11-30 第195回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

きのうも、参議院の予算委員会で私の方から答弁をさせていただいているんですが、外国漁船操業が広域化する中で、増加する取り締まり要請対応するために、水産庁もこれまで取り締まり船の増隻大型化、装備の充実などを図ってきてはいるんですけれども、これとともに、今後より一層の漁業取り締まり体制強化について検討していきたいと思っております。

齋藤健

2017-11-29 第195回国会 衆議院 経済産業委員会 第1号

カルテルや入札談合を厳しく取り締まることはもとより、特に、多くの中小企業にとって依然厳しい事業環境が続いている状況に鑑み、優越的地位濫用行為下請法違反行為など、中小企業に不当に不利益を与える行為取り締まり強化し、これらの行為を未然に防止することも重要であります。これに加えて、企業独占禁止法遵守を推進するとともに、競争環境整備に向けた調査等を行うことも必要です。  

江崎鐵磨

2017-11-24 第195回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

一方で、この七十八条の不正受給に対する取り締まりにつきまして、私が懸念をいたしますのは、取り立ての問題ではないんです。いかに防止をするかということが非常に重要だと思いますので、丁寧な説明をきめ細やかにやっていくことだというふうに思っております。  私が、大学院の方で簡単にアンケート調査を全国で行いました。

池田真紀

2017-11-24 第195回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

消費者ニーズ変化、違法な営業者広がり等を踏まえ、旅館業に係る規制緩和を進めるとともに、無許可営業者に対する取り締まり強化し、旅館業の健全な発展を図るため、この法律案を提出いたしました。  以下、この法律案内容につきまして、その概要を御説明いたします。  第一に、旅館業営業種別について、ホテル営業旅館営業を統合し、旅館ホテル営業とします。  

加藤勝信

2017-11-24 第195回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

重大事故につながりかねないような、あおり運転のような、そういう悪質、危険な違反は徹底して取り締まるんだ、そういう意思をぜひ警察の方でも示していただきたいし、取り締まり強化警察を挙げて取り組むんだ、そういう決意というものを、やはり今の、現在、社会が抱えているこの状況の中でしっかりと示していただく必要があるんじゃないかと思うんですが、国家公安委員長の見解を伺いたいと思います。

佐藤茂樹

2017-11-24 第195回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

あおり運転という定義をするのはなかなか難しいので、法律上のことしか事務方も私も答えられませんけれども、この危険な運転については、車間距離保持義務違反進路変更禁止違反、追い越しの方法違反、これによって取り締まりを行っているのが現実であって、あるいは、危険性の高いものとしては暴行罪を適用している例もあるということであります。  

小此木八郎

2017-11-22 第195回国会 衆議院 厚生労働委員会 第1号

いわゆる民泊サービス制度化にあわせた旅館業規制緩和を進めるとともに、無許可民泊に対する取り締まり強化等内容とする法案を今国会に提出いたしました。  また、水道施設老朽化の進行、人口減少等が課題となる中、水道事業基盤強化を図るための水道法の見直しに向けた準備を進めます。  

加藤勝信

2017-06-15 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第21号

ぜひ厳正な取り締まりをお願いしたいと思っています。これは、一般消費者信頼をかち得るためにも、厳正な法執行をしているというアピールをしていただくのは非常に大事だと思っております。  例えば、私は前職で公正取引委員会におりましたが、所管している下請法執行につきましては、書面調査件数まで公表しておりました。

斎藤洋明

2017-06-09 第193回国会 衆議院 環境委員会 第19号

もちろん、拳銃や禁止薬物取り締まりも大切ですが、禁止されているアスベストがこういうふうに堂々と、一件ならずとも、八件も輸入されたような書類がそのまま通っている、貿易統計にまで載っている。恥ずかしいと思いませんか。  どのようにこれから省内で、また税関に対して、副大臣として、通達また訓示、処分されていくのか、お答えください。

田島一成

2017-06-07 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

具体的な件数をお答えすることは、将来的にどうかということでありますが、なかなか難しいわけでありますけれども、住宅宿泊事業法におきまして、住宅宿泊事業の適正な取り締まりを行うために、玄関などの標識掲示を義務づけ、違法なものを峻別するということをやりますが、さらには、観光庁において、ワンストップ苦情窓口設置することを検討しておりまして、これらの措置を通じて無許可営業者のより正確な把握が可能となると

塩崎恭久

2017-06-07 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

住宅宿泊事業法におきましては、住宅宿泊事業の適正な取り締まりを行うために、玄関等標識表示を義務づけて違法なものを峻別するとともに、観光庁においてワンストップ苦情窓口設置することを検討しておりまして、これらの措置を通じて、無許可営業者のより正確な把握が可能となると考えているところでございます。  

古屋範子

2017-06-07 第193回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

このような状況を踏まえ、財務省では、税関における取り締まりを一層強化すると同時に、犯則者に対する可罰効果抑止効果をさらに高める観点から、委員おっしゃるとおり、厳罰化を含め、有効な対応策検討を行っているところでございます。  いずれにしても、関係機関とも緊密に連携の上、引き続き、金地金密輸対応してまいりたいと思います。

三木亨

2017-06-07 第193回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

松本国務大臣 現在、警察では、金塊の密輸に対し、水際対策を担っている税関等関係機関連携した取り締まりを推進しておりまして、先日も、愛知、福岡、佐賀の各県警察におきまして、事件を検挙したところでございます。  今後とも、この種事犯に対しましては、関係機関と緊密に連携しながら厳正な取り締まりを推進するよう、警察指導してまいりたいと存じます。

松本純

2017-06-02 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

消費者ニーズ変化、違法な営業者広がり等を踏まえ、旅館業に係る規制緩和を進めるとともに、無許可営業者に対する取り締まり強化し、旅館業の健全な発展を図るため、この法律案を提出いたしました。  以下、この法律案内容につきまして、その概要を御説明いたします。  第一に、旅館業営業種別について、ホテル営業旅館営業を統合し、旅館ホテル営業とします。  

塩崎恭久

2017-05-31 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第22号

○本村(賢)委員 昨日の中村委員質問で、本法施行後は、指導取り締まり状況は改善され、違法な民泊が行われないようにできるのかという問いに対して、長官から、届け出制を導入、事業者、所在地を把握届け出を出された住宅玄関等への掲示を義務化して区別、ワンストップ窓口設置関係機関連携強化するため、情報を共有するためのシステムの構築、そして、厚労省からは、マニュアルの配布や無許可営業施設への現状把握

本村賢太郎